PR

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。安心してご利用ください。

肌に合う日焼け止めが見つからない

肌が弱い私は数ある日焼け止めの中でも限られたものしか使えず、紫外線が強い春から夏の季節はちょっと苦手です。

 

普段使う化粧品も時期によっては敏感肌用のシリーズを使っていますが、敏感肌用であればどのメーカーでも大丈夫かというとそうでもありません。
敏感肌であるがゆえに自分の肌なのに扱いが本当に大変なんです。

 

なので日焼け止めも先ずは敏感肌にも使えるタイプを選び幾つか試してきました。

 

中には付けた直後に「あれ?ちょっと痒いかも」と感じる日焼け止めもあるので始めて使う時はパッチテストをしています。

 

敏感肌の日焼け止め

日焼け止めには、紫外線をカットする2つの成分のどちらかが配合されています。

 

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤です。

 

敏感肌の日焼け止めには

  • ノンケミカル
  • 吸収剤フリー
  • ノンケミカル処方

と表記され紫外線吸収剤が入っていないものが主流です。

 

紫外線吸収剤が含まれていると敏感肌の場合はバリア機能が弱いため、刺激を受けてしまい肌荒れを起こしやすい状態になります。

 

紫外線吸収剤とは

日焼け止めには紫外線吸収剤か紫外線錯乱剤のどちらかが含まれています。

 

吸収剤は紫外線を吸収すると化学反応を起こして紫外線を肌まで届かない役割をしています。

 

この化学反応が起こる際に敏感肌は刺激を感じてしまうことがあるんです。

 

紫外線錯乱剤とは

ノンケミカル処方と表記されている日焼け止めに入っている成分です。

 

字のごとく紫外線を鏡の様に反射錯乱させることで紫外線から肌を守っています。

 

吸収剤よりも肌に優しいため敏感肌用の日焼け止めに使われています。

 

敏感だは,日焼け止め

 

敏感肌用の日焼け止めの特徴

敏感肌用の日焼け止めに共通しているのは、紫外線吸収剤ではなく紫外線錯乱剤が使われている事です。

 

ノンケミカル処方といわれている様です。

 

ノンケミカル処方の特徴とメリット

肌へ付ける際の刺激も考慮されているので、テクスチャーとしては伸びが良いのも特徴です。

 

敏感肌特有の肌の乾燥をケアする保湿力もあるものが多く、安心して使えるメリットが高いです。

 

クレンジングの際に簡単にお湯で落とせるタイプもあり、敏感肌の肌を擦る刺激の軽減になります。

 

紫外線吸収剤が使われている日焼け止めのデメリットは

落ちにくく、クレンジングの際に残ってしまうと肌荒れを引き起こす原因になっていることもあります。

 

日焼け止めの洗い残し感がないのは肌にも良いですし、洗顔後の気持ちよさにもつながっています。

 

一方でデメリットもあります。

  • 汗に弱い
  • 化粧崩れしやすい
  • 白浮きしやすい

というケースもあるので注意が必要なことも知っておくといいですね。

 

幾つか試してみて肌に密着して化粧崩れしにくく、効果を感じられるものを探されてくださいね。

 

シミを作らないための敏感肌でも使える日焼け止めとは